Contents
推奨書籍/TV番組
本は誰でも気軽にできる自己投資です。
私は1ヶ月に10~15冊の本を読むようにしています。
ビジネスに『たまたま成功した』そんなことなど絶対にあり得ません。
知識を入れ、考え、行動し、失敗と成功を繰り返し制度を高めていくしかないのです。
まず知識を入れる『知る』ということをしましょう。
これは誰でもできることです。
どういう知識を入れれば良いのかわからない方の為に、お勧めの書籍のご紹介しておきます。
本を楽しく沢山読むコツ
※本を読むときに、最初から最後まで全てのページを読もうとすると、かなり時間がかかってしまいます。
更には、内容もイマイチ頭には残らないのです。
なので、本を楽しく読み進めることができ、必要な知識だけを簡単に取り入れるコツをお伝えします。
結論から言うと、「自分の読みたいページだけを読む」ということです。
わかりやすく3ステップで解説いたします。
1.最初に目次を見て、気になるページだけを読み進める。 2.読み終えたら、また目次に戻って気になるページを読み進める。 3.1と2を繰り返して、目次に戻っても気になるページが無くなった時点で、その本は終わりにして次の本を読み始める。 |
この時に、目次の時点で気になっていたとしても、読み進めた時につまらないと感じたら、それ以上読み進めることを辞めて、また目次に戻りページに戻り、気になるページを探しましょう。
読み終えた本は、本棚やスマートフォンに保存しておいても良いですし、メルカリなどに出品して新しい本を買う資金にしても良いと思います。
推奨書籍
【現代広告の心理技術101】
http://mana-lab.net/a/gendaikoukokuno
【ザ・ローンチ】
【金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 】
推奨TV番組
ワールドビジネスサテライト(WBS)
経済の最新情報をわかりやすく伝えるニュース番組
無料or有料の会員登録あり。
https://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
株式会社ニシノコンサル
様々な問題を解決するためのアドバイスをする番組です。
AbemaTVの見逃し配信のため有料。
https://abema.tv/video/title/90-1103
家売るオンナ(2016年版)
基本的に、売るのが難しい物件や決断してくれないお客様に対し、あらゆる角度からどうやったら買ってもらえるのかを毎回考えていきます。※ドラマの内容が面白いわけではありません。
HuluやdTVなどで視聴可能。
http://mana-lab.net/a/ieuruonna
随時追加していきます。