Contents
中国輸入販売プログラムの流れ
中国輸入販売プログラム解説動画(6:12)
中国輸入販売プログラム具体的な流れ(5:04)
中国輸入販売プログラムの進め方
注意事項など(21:20)
成果が早く出る思考の身に付け方(11:32)
メルカリインストール方法・初期設定解説動画(7:00)
Gmailアカウント作成(2:10)
仕入れた商品をスプレッドシートで管理(5:41)
中国輸入販売プログラム解説動画
タオバオ登録方法解説(5:24)
※タオバオが登録できない場合はコチラのアリババを登録して進めてください。
↓↓
SMSが届かない時の確認事項
【1】電波の確認
・場所を移動してみる
・Wi-Fiの確認、オンオフをしてみる
・機内モードになっていないか確認
・端末の再起動
【2】入力した番号が間違ってる
・当然、宛先が間違っているとSMSが届かないので再確認する
・“日本+81”を選べているか確認
・090、080、070など、頭に0をつけて入力してみる
・90、80、70など、頭に0を外して入力してみる
【3】そもそもキャリアがSMSに対応していない
・利用中の携帯キャリアに問い合わせて解決
※格安SIM(スマートフォン)を使用していてる場合、契約内容によってはSMSのオプション契約が必要な場合がある。
【4】スマホ・携帯の設定が問題で届かない
・キャリア側と端末側での受信設定によりSMS届かない
・キャリア側(docomo、au、softbankなど)のSMS拒否設定を確認
・キャリアごとのSMS受信設定のページにアクセスして設定を確認する
※詳しくは各キャリアのHPもしくは窓口に問い合わせてみましょう
海外事業者のSMSを拒否している可能性がありますので、設定のご変更をお願いします。
【5】SMSアプリを更新・アップデートできているか確認
・SMSアプリのバージョンをアップデート、もしくは更新の確認
・SIMカードを入れなおしてみる
・スマートフォンの空き容量がいっぱいになっていると届かない可能性があるのでその確認
輸入代行会社ライトダンスからラクマートへの移行方法(3:19)
※過去にライトダンスを使っていたことがある方のみ
ラクマート見積もりから商品到着までの流れ解説(6:01)
ラクマート見積もりの出し方(5:44)
国際送料・利益計算方法(12:52)
※画像検索ができない方
タオバオの検索バーにカメラマーク表示されてていない場合はコチラのリンクから画像検索してください。
↓ ↓ ↓
Google Chromeをインストール後に、拡張機能をダウンロードしましょう。
※拡張機能のダウンロードはこちらから
https://chrome.google.com/webstore/search/%E3%82%BF%E3%82%AA%E3%83%90%E3%82%AA?hl=ja
使い方は、画像の上で右クリック、タオバオの画像検索、タオバオで画像で検索をクリックで画像検索ができます。
NEWリサーチ解説動画
※現在、新型コロナウィルスの影響で、送料が値上がりしているため、国際送料を500円で計算してください。
X
W
V
U
T
S
R
Q
P
O
N
M
L
K
J
I
H
G
F
E
D
C
B
A
販促カレンダー
販促カレンダーとは、年間のイベントスケジュールが一目で確認できるカレンダーです。
イベントにあわせてニーズのある商品を事前に仕入れたり仕込んでおくことができます。
仕入れる商品の基本は、販売している媒体で売れているものを売るのが正解です。
あくまでも仕入れを行う際のヒント、連想する元の情報と思って活用してみてください。
例えば
10月⇒ハロウィン⇒コスプレ⇒衣装、グッズ、独自セット販売
10月⇒体育の日⇒運動⇒セットアップスーツ(スウェット、ジャージなど)
こんな感じで思ったことをどんどん連想させて広げていくと見つけやすくなります。
⇒ 販促カレンダー
こちらからダウンロードして使ってください。
メルカリ規制情報
メルカリ規制情報について(音声 5:51)
無期限利用停止になった時の対処法
※必ず確認しておいてください!
メルカリルールとマナーなど
※重要 メルカリ禁止事項
取引 |
|
|
|
|
|
|
|
|
配送 |
|
|
|
|
|
出品 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
その他 |
|
|
|
|
|
|
|
|
禁止されている行為(詳細)
メルカリでは、購入者から代金をお預かりし、取引完了後に出品者にお渡しする安全な決済方法をご用意しています。
この決済方法を利用せずに取引をした場合、お金を払ったのに商品が送られてこない、または商品を送ったのにお金が支払われないなどのトラブルになってしまう危険性があります。
以下のような行為を持ちかけられた場合は、メルカリ事務局にご連絡ください。
■主な違反行為 (持ちかける行為と受入れる行為)
- メルカリの決済を利用しない支払い
- 出品者が指定する口座への直接振込
- 代金引換(配達時に商品と代金を引換える配送方式)
- 分割払い
- 仮想通貨での支払い
- オンラインギフト券類での支払い
- 現金書留での支払い
- 外部サイトや対面においてのローン支払い
- 現金の手渡し
このような行為を持ちかけられた場合は、メルカリ事務局にご連絡ください。
架空の取引にメルカリを利用すること
無関係な外部サイトなどの取引にメルカリの決済を利用することを禁止します。
■主な違反行為 (持ちかける行為と受入れを含む)
- 外部SNSでの取引の決済にメルカリを利用する
- 架空取引の決済にメルカリを利用する
このような行為を見かけた、持ちかけられた場合は、メルカリ事務局にご連絡ください。
商品の到着前に受取評価をさせること
商品を受け取る前に評価をしてしまうと、代金を支払ったにもかかわらず商品が届かない、というトラブルになる危険性があります。
また、トラブルになった際にメルカリでサポートが出来なくなる場合がございますので、出品者から評価を催促されても商品を確認するまでは絶対に評価はしないようご注意ください。
このような行為を持ちかけられた場合は、メルカリ事務局にご連絡ください。
交換・半交換
出品者、購入者の間でトラブルが起きないよう、以下の出品方法はご遠慮ください。
■主な違反行為
- お互いの商品を値下げして、購入しあうこと
- 一方が商品の差額のみを支払い、お互いの商品を交換すること
メルカリで購入した商品を著しく高い金額で転売すること
サイズが合わなかったなどの理由で、送料や手数料、クリーニング代金などの上乗せ程度で再度ご出品されることは問題ありませんが、購入金額に比べ著しく高い金額での出品はご遠慮ください。
禁止されている行為や出品物と知りながら取引すること
利用規約やメルカリガイドで禁止されている行為や出品物を見かけた場合には、商品画面の「不適切な商品の報告」からメルカリ事務局にご連絡ください。
商品の受取が遅延したり、受取人が分からないなどのトラブルを避けるため、商品の宛先を郵便局(営業所)留めにしたり、それを求める行為を禁止します。
また、追跡確認が可能な発送方法を選択した場合、配送トラブルを避けるため、購入者にそれを確認するための番号を伝えることを推奨します。
※ゆうゆうメルカリ便の「郵便局/コンビニ受取」は上記には該当いたしません。
製造や販売にあたり、法令上許可・届出等が必要な商品について、許可・届出等なく当該商品を出品することを禁止します。
また、許可・届出等なく製造された商品を出品することも禁止します。
■主な違反行為
- 酒税法による酒類販売業の免許を受けずに、継続的に酒類を出品する行為
- 食品衛生法及び各地方公共団体の条例による保健所の営業許可を受けずに、許可が必要な食品類を出品する行為
購入前に実物の状態を十分確認できるよう、手元にある商品の画像を掲載してください。
以下のような行為を禁止します。
■主な違反行為
- 実物の画像がない
- 転載画像のみの掲載
- 画質が粗いなどで商品の把握ができない
- 上記に該当するとみなされるもの
手元にない商品を予約、取り寄せで販売すること
購入後に手元に商品がないことによる取引キャンセルや配送の遅延によるトラブルを避けるため、手元にある商品のみ出品することが可能です。
また、購入された後に他社のサイトやサービスを通じて購入者に商品を発送する行為を禁止します。
他社のサービスから商品が届いた場合は、メルカリ事務局にご連絡ください。
■主な違反行為
- 出品時に手元にない商品の販売
- 代行買付けを行い販売する
- 発売日前の予約受付
■主な違反行為
- 主に宣伝とみなされる出品と投稿
- 主に探し物とみなされる出品と投稿
- 売切れ商品を出品する行為
- 商品としての体裁を成していない
複数の商品を掲載し、その中から購入する商品を選択させる形式の出品
出品者、購入者の間でトラブルが起きないよう、以下の出品方法はご遠慮ください。
■主な違反行為
- 購入する商品の確定に選択が必須な出品状態
- 購入ボタンを押すだけでは商品が確定しない出品状態
「オーダーメイド商品」のオーダーについてはこれに該当しません。
商品に問題があっても返品に応じないという記載をすること
記載箇所、投稿箇所にかかわらず、商品に問題があっても返品に応じないという記載をすることを禁止します。
■主な記載例
- 返品不可
- ノークレーム (NC)
- ノーリターン (NR)
- ノーキャンセル (NC)
- 3N (略語)
- その他、商品に問題があっても返品に応じないことを記載しているもの
虚偽の設定、または誤った情報を記載すること
購入者や購入希望者を欺いたり、誤解を生じるような記載を禁止します。
■主な違反行為
- 検索用キーワードの羅列
- 虚偽のブランドの設定
- 虚偽のカテゴリの設定
- 正しい商品状態の設定ではない
あらゆるトラブルを防止するため、メルカリ以外のサイトなどへ誘導する行為全般を禁止します。
外部での取引についてはメルカリ事務局でのサポート対象外となります。
外部での取引やメッセージのやりとりを求められたらすぐにメルカリ事務局にご連絡ください。
■主な違反行為
- 外部サイトへ誘導する行為
- 外部サイトへの取引に誘導する行為
- 外部サイトURLの記載
- 外部アプリへの誘導
- SNSなどのIDの記載
- 電話番号の記載
- メールアドレスの記載
- 商品画像などにQRコードなどの画像を掲載する行為
- 事務局で不適切、不健全と判断したサイトへの誘導
迷惑行為
お客さまの利用やサービスの運営の妨げになる迷惑行為を禁止します。
お客さまの安心・安全のために、以下の行為を発見した場合は利用制限などの対応を行います。
■主な違反行為
- 誹謗中傷
- 脅迫行為
- 荒らし行為
- スパム行為
- いたずら行為
- 出会いを目的とする行為
低俗、わいせつな投稿、配信などを行うこと
安心・安全な取引および青少年保護・育成および衛生上の観点から、以下の行為を禁止し、発見した場合は利用制限などの対応を行います。
■主な違反行為
- 性的行為の要求
- 性的発言
- 必要性のない着画の提供、要求
- 露出度の高い着画の提供、要求
- ブルセラ類、ブルセラ行為の提供、要求
- その他、低俗、わいせつであるとみなされること
- その他、記載内容、掲載内容などによりブルセラと誤認する可能性があると事務局が判断するもの
弊社が提供するインターフェイスとは別の手法を用いてサービスにアクセスすること
メルカリでは、自動出品ツール、ならびにそれと同じとみなされるツールなどを用いての利用を禁止します。
メルカリ事務局で不適切と判断される行為
以下に該当する行為やその他事務局の判断により不適切とみなされる行為は禁止します。
これらの行為を発見した場合は、ご利用の制限や出品・投稿の削除をいたします。
■主な違反行為
- 利用規約の精神に照らして不適切な行為
- 弊社のご利用上の注意に反する行為
- 弊社のサービス運営を妨げること
- 自分以外の人物を名乗ること
- 他のユーザーのユーザー資格を利用して弊社のサービスを利用すること
- 弊社もしくは他のユーザーの著作権その他の権利を侵害すること、または、そのおそれのある行為
- 弊社または他のユーザーの利益を侵害すること
- 青少年の心身に悪影響を与える行為
- 公序良俗に反する行為
- 他のユーザーが、理解することができなかったり、誤解や混乱をするおそれのある行為
- 他のユーザーのプライバシーを侵害したり、名誉を毀損したり、精神的損害を与えること
- 同じ商品を他社のサービスやその他の方法によって二重に出品することにより、お客さま間でトラブルを引き起こすと思われるもの
- 弊社の所定の手続き以外で、他のユーザーの個人情報(本名、住所、電子メールアドレスおよび電話番号を含むあらゆる連絡先)を使用すること
- 弊社または他のユーザーに経済的損害を与えること
- 民族差別
- 人種差別を意識させたり、それらにつながる行為
- 倫理的視点で認められないと弊社が判断する行為
- 弊社の事前の書面による許可なく、弊社のサービス外のところで、商業目的で、弊社が提供するあらゆるサービス、コンテンツ、情報、システム、機能、プログラムなどの全部または一部を利用すること
- 勧誘活動などを行うこと
- 選挙運動に関するあらゆる行為
- コンピュータウィルスの送信など、コンピュータの機器や通信回線、ソフトウェアなどの機能に悪影響を及ぼす行為
- 弊社が提供するサービスに繋がっているサーバーやネットワークに対して悪影響を及ぼすこと
- 弊社がサービスを提供する上で関係するあらゆるシステムに対して、不正にアクセスすること
- 弊社のウェブサイトに関連するシステムやソフトウェアのセキュリティホールやエラー、バグなどを利用した行為
- 弊社のウェブサイトに関連するシステムやソフトウェア、プロトコルなどをリバースエンジニアリングや逆アセンブルなどの手法により解読する行為、これらを改ざん、修正などする行為、および、これらを複製、二次利用する行為
- 通常の経済的価値と著しくかい離した販売価格により商品を出品すること
- 募金を募る行為